平素より格別のお引き立てならびにご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、地元に密着し地場の産業とくらしに貢献する専門商社として、包装・梱包・物流・農業・環境をメインとする様々な資材及び機器を、様々な業種・業態のユーザー様に提供しております。
1951年(昭和26年)の設立以来、常に変化し続けるユーザー様のニーズにタイムリーに応えるべく「生き残れる企業体質」・「高い営業技術力」・「確かな製品」を心掛け、自由な企業風土の中で常に前向きに挑戦し続けてまいりました。
今日に至るまで弊社が地元富山で歩み続けられたのも、存在価値を認めて頂き、支え続けて下さったお客様のおかげと大変感謝しております。
これからも、より一層社会より必要とされ信頼される企業であり続けるため、全社一丸となって邁進してまいります。
今後ともご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
取締役会長 松岡光男
中央商事は恵まれた風土の中で
包装と物流の関連商品の販売を通じて
豊かな社会・夢のある生活の実現に貢献します。
- ・日本を相手に勝負する
- ・顧客から学ぶ
- ・最高の技術、技能で勝負する
- ・他よりも一歩先んずる
- ・自分の能力を最高に発揮する
- ・実力をつけ人格を磨く
会社概要
商号 | 中央商事株式会社(チュウオウショウジカブシキガイシャ) |
---|---|
本社所在地 | 〒930-0873 富山県富山市金屋767-39 |
設立 | 1951年(昭和26年) 10月1日 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 | 包装資材・包装機器・物流機器・化成品・農業機械・農業資材・環境設備・環境資材・掃除用品・荒物雑貨、及びそれらに付随する関連商品の企画・販売。 |
役員 |
取締役会長 / 松岡 光男 代表取締役社長 / 山口 昭三 代表取締役専務 / 松岡 大造 常務取締役 / 牧野 修一 取締役 / 山口 公平 監査役 / 今井 泰通 |
従業員 | 20名 (令和4年10月1日現在) |
主要取引銀行 | 北陸銀行 清水町支店 |
営業拠点 |
[本社] 〒930-0873 富山県富山市金屋767-39 TEL/076-441-1876(代) FAX/076-441-0114 |
沿革
1951年(昭和26年)10月 | 富山市諏訪川原24番地において、資本金50万円にて「中央農産株式会社」設立。 松岡光臣が初代の代表取締役社長に就任。 |
---|---|
1952年(昭和27年) 1月 | 資本金80万円に増資。 |
1954年(昭和29年)10月 | 富山市総曲輪80番地に本社移転。 |
1955年(昭和30年) 1月 | 資本金140万円に増資。 |
1960年(昭和35年) 4月 | 資本金300万円に増資。 |
1960年(昭和35年) 9月 | 富山市柳町13番地に本社移転。 |
1962年(昭和37年) 5月 | 社名を「中央商事株式会社」に変更。 |
1964年(昭和39年) 4月 | 新町名により住所が「富山市稲荷町1丁目5番15号」に変更。 |
1970年(昭和45年) 4月 | 資本金600万円に増資。 |
1972年(昭和47年) 6月 | 高岡市野村474番地1号にて高岡営業所開設。 |
1975年(昭和50年) 4月 | 資本金1,000万円に増資。 |
1975年(昭和50年)12月 | 高岡市問屋町199番地に高岡営業所移転、高岡支店に昇格。 |
1981年(昭和56年)10月 | 設立30周年を迎える。 |
1988年(昭和63年) 6月 | 牧野良一が代表取締役社長に就任。 |
1990年(平成 2年) 6月 | 資本金2,000万円に増資。 |
1991年(平成 3年)10月 | 設立40周年を迎える。 |
1993年(平成 5年) 6月 | 放生孝二が代表取締役社長に就任。資本金3,000万円に増資。 |
2001年(平成13年)10月 | 設立50周年を迎える。 |
2004年(平成16年) 6月 | 松岡光男が代表取締役社長に就任。 |
2008年(平成20年) 4月 | コンピューター(基幹システム)導入により、社内IT化推進を図る。 |
2011年(平成23年) 3月 | KES・環境マネジメントシステム・スタンダードのSTEP2取得。(登録番号:KES2-0573) |
2011年(平成23年)10月 | 設立60周年を迎える。 |
2018年(平成30年) 6月 | 松岡光男が代表取締役会長に就任。 山口昭三が代表取締役社長に就任。 |
2018年(平成30年)11月 | 富山市金屋767番地39に本社を新築移転し高岡支店を統合 |
2021年(令和3年)6月 | 松岡光男が取締役会長に就任。 松岡大造が代表取締役専務に就任。 |